ふるさと納税に浮かれて市民生活の危機

エス・アイ・エム
代表コンサルタント(認定心理カウンセラー)
佐藤 義規 氏

マイナンバーカードのトラブルはその後も頻発するも、政府の強行姿勢は変わらず、結果的に迷走を続けています。政府はこのまま押し切るのでしょうが、国民にとって負の遺産となるだけでなく、様々なトラブルの素となることは間違いないでしょう。

政府が推し進めている政策で、負の遺産となり、日本の社会構造を破壊するもう一つの制度が、ふるさと納税です。今やふるさと納税は、政府がお墨付きを与えたネットショッピングと化しており、2022年には9,654億円の規模にまでなっています。(※1)ふるさと納税を住民税を納めているすべての人が行った場合の総額は2兆6,000億円以上になり、この制度を推し進めてきた自民党の菅義偉前首相も2兆円が目標と発言しています。(※2)

しかし、この制度によって税収が減っている地方自治体があり、今後市民サービスや福祉への影響が懸念されます。100億円近く税収が減った世田谷区では、老朽化した公共施設の建て替えなどへの影響が心配されています。(※3)47.9億円減収の杉並区では、ホームページに「ちょっとヘンだぞふるさと納税」という項目を設け、「区の財源は減り、行政サービスの低下につながります。受益と負担という税制本来の趣旨を逸脱した、地方自治の根幹を破壊するものです。」と訴えています。(※4)

また、121億円流出した川崎市では、ごみ回収回数が減ったり、一部の医療助成が廃止されるなど、すでに市民サービスや福祉にも影響が出始めています。(※5、6)

一方で、ふるさと納税によって税収が増え恩恵を得ている市町村があることも事実です。返礼品となった地域の特産品に関係する事業者はこの活況に喜んでいるようです。しかし、この制度で自治体からの業務委託などで手数料(一部では寄附額の13.2%)を取っている事業者は、大半が東京に拠点を置いているという点にも目を向けるべきでしょう。

今は人気の特産品であっても、いつまでもその人気が続くとは限りません。常に人気を獲得していくために、知恵を絞ったり、新たな返礼品開発に注力していくという考え方もあるでしょうが、果たしてそれは地方行政の仕事なのでしょうか?そもそも高齢化、人口減少に税収の減少という問題を抱えている市町村にとって、いつ無くなるかもしれない返礼品人気に依存することが問題解決に繋がるでしょうか?地方が抱える人口流出問題は「良質な雇用機会の不足」と「社会インフラの不足」が大きな要因です。ふるさと納税の人気返礼品は一時的な目くらまし程度にはなるかもしれませんが、本質的な問題解決には程遠いと断じざるを得ません。

先日テレビ番組の中で、ある芸能人が「ふるさと納税で購入した返礼品が美味しい。みんなもふるさと納税で購入しよう!」と言っていました。この芸能人の出身地の特産品なのだろうと思っていたら、彼はまったく別の市町村の出身で観光大使も務めていました。つまり、出身地の観光大使を務めていながら、出身地には納税していないことになるわけです。その市町村もふるさと納税によって税収が40億円近く減っていることが問題になっているのですが、そんなことは関係ないようです。もちろん、違法なことではありませんし、道義に反したとしても、その市町村(市民)が問題と考えなければ、責められることではないのですが。

ふるさと納税をネットショッピング代わりにして、地方の特産品(返礼品)をお得にゲットするのは個人の自由です。国が定めた制度である以上、第三者から責められるようなことではありません。しかし、自分たちの足元で起きている事象を把握し、歪んだ制度であると考えるのであれば、その制度の活用には一考が必要でしょう。また、こうした制度普及を人気取りの手段として活用している政党や政治家にも明確な意思表示をすべきでしょう。そうしなければ、国民は舐められ、騙され、利用されるだけの存在となってしまいます。

宮崎駿監督の映画「君たちは どう生きるか」が7月に公開され、その影響で原作小説(1937年吉野源三郎著 ※7)と2017年に出版された「漫画 君たちはどう生きるか」がベストセラーになっています。誰しも本書の主人公コペル君こと本田潤一のように、怖気づき勇気が出なかったり、長いものに巻かれたり、過ちを犯し後悔したりすることもあるでしょう。それでもコペル君のように「君たちは どう生きるか」と自ら問いかけ考えて欲しいと切に願う次第です。

※1︰ふるさと納税ポータルサイト(総務省)

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/archive/index.html#ac02

※2︰ふるさと納税の倍増へ菅前首相「2兆円という目標は必要だ」(読売新聞)

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230819-OYT1T50154/

※3︰「ふるさと納税」流出で約100億減収 世田谷区長「悪夢」と吐露(NHK)

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230804a.html

※4︰ちょっとヘンだぞふるさと納税(杉並区)

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kusei/furusatonouzei/1032449.html

※5︰ふるさと納税 川崎市 121億円流出 総務省発表 全国4番目の規模 (タウンニュース)

https://www.townnews.co.jp/0206/2023/08/11/691835.html?utm_source=20230811&utm_medium=mail&utm_campaign=mailmagazine&utm_content=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%8C%BA%E3%83%BB%E5%B9%B8%E5%8C%BA

※6:川崎市 ぜんそく患者対象の独自の助成 来年3月廃止へ(NHK)https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20230211/1050018644.html

※7:君たちはどう生きるか(ワイド版岩波文庫)

https://www.iwanami.co.jp/book/b270539.html

以上

記事の無断転載を禁じます。

————————————————

事業運営上の様々なコンサルタント(業績改善、事業分析、戦略作成支援、人材教育など)やメンター・プログラム、心理カウンセリングなどを行っています。 お気軽にご相談ください。 

エス・アイ・エム
代表コンサルタント(認定心理カウンセラー)
神奈川県川崎市川崎区京町2-3-1-503
050-5881-8006
Email: y.sato.sim@gmail.com
http://simconsul.web.fc2.com/

Previous
Previous

Vacation Homeを貸し出した?

Next
Next

新たな詐欺の手法と対策